登校 
               
              一日は元気な「おはよう!」のあいさつで始まります。 
              今日も一日楽しく学校に | 
              | 
          
            
                | 
                    朝の活動「のびっこタイム」 
               
              曜日ごとにさまざまな活動に取り組みます。 
              読書、学習の定着を図るプリント学習、地域ボランティアの読み聞かせ、英語や運動の時間があります。また、集会やスピーチ活動も行っています。 | 
            
            
                午前中の授業 
               
              45分間の授業が4時間あります。 
              2時間目と3時間目の間には少し長めの休み時間があります。 
              通常授業の他、地域講師による授業、2学年合同の授業などもあり、様々な形で勉強に取り組みます。 | 
              | 
          
            
                | 
                  給食 
               
              みんなが待ちに待ったおいしい給食です。 
              栃木第四小学校の共同調理場で作った給食をいただきます。 | 
            
            
                  昼休み 
               
              学年問わずみんなで仲良く遊んでいます。 
              毎週水曜日は「さわやかタイム」で、異なる学年同士のグループで遊んだり、栽培活動などをしています。 | 
              | 
          
            
                | 
                  清掃 
               
              異なる学年のグループで清掃をします。 
              上級生の班長さんが見本となって、下級生に教えています。 | 
            
            
                  午後の授業 
             
            午後は1時間か2時間の授業があります(5校時、6校時) 
            4年生以上はクラブ活動や委員会活動があります。 
             
               | 
             | 
          
            
                | 
                下校 
               
            楽しかった一日も終わり。 
            また明日も元気に会おうね! 
             
            *6時間の日は15:50下校 | 
             |